忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バイクとサングラスとは、非常にファッションの観点からすると好相性ですねw

男性がバイクに乗る際に着用すると、
ちょっとイカつく、クール&ダンディーな感じな印象を受けます。

女性が掛けると、
カッコかわいい感じになるケースが多い気がします。

バイクに乗る時には、
個人的に、黒(ブラック)辺りが、
いい感じで様になることが多いように思いますw

バイク用 サングラス
PR

紫外線透過率0%の意味

目に有害な紫外線を100%カットするということ。

本来サングラスは、目を保護するために作られたものなので、
機能性はクリアしている、文句なしサングラスといった感じ。

POLICE(ポリス)サングラス 2007年モデル S2821-L579

よく、日本人向けに製造されたサングラスを
アジアン・フィッティング仕様です、と言いますが、
ポリスの場合には、
アジアン・フィッテングと呼ぶ場合もありますが、
JAPANモデルと呼んだりしています。

日本人のためのサングラスです!
という事を強調したかったんでしょう。

というかどことなくカッチョいいですw

・)これ、ジャパンモデルなんすょ~♪

З ' #)何を~~~!

となります、テキトーだけど。。

ちなみに、
アジアン・フィッテングとか、
JAPANモデルというのは、
日本人の顔の形に合うように製造されたタイプのサングラスの仕様のことです。

グッチ(gucci)やポリス(police)など、
ブランドメーカーって基本、
海外のブランドなので、
もともと欧米人向けに開発・製造されてます。

なので、大半のサングラスは、
どうしても日本人の顔に合いにくい、
なんてことも少なくありません。

あえて、ブランド好きの日本人を意識して製造された特注品が、
JAPANモデルです。

POLICE(ポリス)サングラス JAPANモデル 8253J-K03
コレ人気!
プロフィール
HN:
ポリス忍者☆
性別:
非公開
自己紹介:
ポリスのサングラスについてあれこれ書きつづるブログです。安いのリッチなのとか書くと思いますv
最新CM
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ポリス サングラス All Rights Reserved